昔のseoとはどんなものだったのか?覚えていますか?(愛覚えていますか?ではない。)
日本においてYahooの利用率が非常に高く、Yahooでのseo対策が必要でした。googleでなく、Yahooでのseoだったのです。
(その当時、翻訳系などはgoogleでのseoでコンバージョンが出ていた記憶があります。)
何が違ったのか?それはYahooは独自にカテゴリーごとのディレクトリ登録サービスを持っていました。そのサービスを利用したサイトを優先的に順位をあげていました。この登録サービスの料金は一般が50,000円だったと思います。出会い系やアダルト、美容系は高く設定されていました。
このディレクトリサービスの登録のされ方で順位が決まっていたのでノウハウ商売だったのです。それも1回きりの。
だれでもそのノウハウがあればseo事業ができたのです。
アルゴリズムもYahoo独自のものを利用していました。私はこちらが得意でした。というのはペイドリンクを利用せずテクニックで順位が上げられたからです。
また、googleの順位はページランクの高いサイトから被リンクがあり、タグなどの強調で順位が上がりました。サイトのコンテンツ量は重視されていませんでした。
そのため、被リンクの売買が横行し、googleが取り締まるということがありました。
どうにかseo事業が儲かったのはこのあたりまでです。それ以降はコストがかかりすぎて私はあまりもうからなかったと記憶しています。
その後
Yahooの検索結果がgoogleのアルゴリズムを利用することになりました。そうするとgoogleのアルゴリズムを攻略すればほぼすべての検索で上位に表示されるようになりました。
これは一石二鳥の側面もあったのですが、ダメな場合は箸にも棒にもかからないという状況になりました。それはそれでいいのですが、AIを利用したgoogleのアルゴリズムになるとseoの難易度が急に上がってきました。
AIの出現前にはペンギンアップデート、パンダアップデートなどというものがあり、多くのseo業者がこれをうたい文句にバンバン営業をしていました。
このあたりからseo業者が淘汰され始めました。その原因は被リンクのみの仕組みでは上位に表示されなくなったからです。また、被リンクに対するgoogleの取り締まりが厳しくなったのです。
これ以降はご存じのとおりの状況です。
SEOやリスティング広告について。